我が家では不登校になっていく過程で
パパはすごい嫌悪感を示してたのもあって
もちろんリハビリにも否定的でした。
「こんなの意味ある?」とか「そんなに遠くまで」とか
なんで応援してあげられないんだろって不思議でした。
まぁ普段から不登校はママが甘いからだとか。
ちょっと何かやると鼻で笑ってバカにした態度とるし
何に対しても、文句や悪口を言う人だからしょうがないって
無視するしかないんですよね
私だって、リハビリが効果あるかわからない
だけどこのままでは何も変わらない!
ちょっとでもいい方向に向かいたい
って思ってやってるのにこの人は応援すら出来ないのかって
とってもがっかりな気持ちになったのを覚えてます。
私はとっても孤独でした
ずっと子供と一緒
コロナ禍もあってお家にいることも多い
きっと辛い思いしてるお母さんや、子供さんがいる
そんな人にきっといつかは大丈夫って伝えたい。
うちもまだ不登校継続してるけど
好きなことをやったり
勉強も試行錯誤しながら
二人で相談してやっています。
見守る、関わるって大変だけど大事です
きっと僕も私が一生懸命やってるってわかってくれてます